建物を建築した場合、快適で衛生的な居住環境の整備が必然的に生じてきます。
不特定多数の人々が利用する公共施設や商業施設の建築物には維持、管理をするために設備の保守点検や清掃などの各種メンテナンスを行う必要があるのです。
メンテナンスについて業者に依頼する場合、それぞれ業種別に個別管理にするか、全部の業種を総合して管理を依頼した方がよいか、そのメリット、デメリットについてご紹介します。
ビルメンテナンスの業務
建物に各種の設備が備えられている場合、その機能と安全を維持するために定期的に保守点検を行わなければなりません。
特に述べ床面積が3,000㎡以上ある商業施設や学校など8,000㎡以上ある場合は特定建築物に指定され、維持管理するためにビル管理法によってメンテナンスが義務付けられています。
特定建築物の指定はなくても、ビルのオーナー(所有者)はビルを利用する不特定多数の人たちが安全で快適かつ清潔な環境を維持し、守らなければなりません。