DX事例

おしゃれな無人販売所が今話題!?詳しく解説

おしゃれな無人販売所が今話題!?詳しく解説

新型コロナ感染拡大は各種業界へ大きなダメージを与え、店舗販売をメインとする業種も営業自粛を余儀なくされました。

現在は営業自粛も解かれ、元通りとまではいかないものの、少しずつ販売業の賑わいも戻りつつあります。

 

しかし店舗での商品販売をメインとしてきた企業、事業者の中には、これまでとは異なる販売スタイルへと展開を広げるところも出てきています。

その一端で見られるのが、無人販売所への参戦です。

 

特に今話題となっているのは「おしゃれな無人販売所」でしょう。

この記事では、無人販売所の中でもデザインにこだわったおしゃれな無人販売所の登場と、話題となっている理由についてまとめました。

 

無人販売所を展開する動き

コロナ禍の中で、特に小売業界において無人販売所を出店する動きが加速しました。

 

無人販売所といえば地方ではよく見かける販売スタイルで、主に農家さんが市場に卸せなかった規格外のものなどを格安で販売しているところで、簡易の小屋に並べてあるのが一般的なイメージでしょう。

 

しかし、そもそも無人販売所は都市部と地方で異なる点があります。

都市部でも地方でも、無人販売は商品の盗難にあうリスクはあるものの、都市部では人口の多さからよりリスクが高く、無人販売所の数そのものが少ない傾向です。

 

地方は人口も少なく盗難リスクの母数そのものが少ないことに加えて、近隣住民との関係性が近く、無人販売所というビジネスモデルが成立しやすい環境にあり、身近なお店といえます。

しかし、コロナ禍をきっかけに都心部でも無人販売所を出店する事業者、企業がじわじわと増えているのです。

 

無人販売所での商品販売は人件費を抑えられ幅なコストカットが可能となり、コロナ禍において店員とお客さんとの間での感染リスクを大幅に下げられるメリットがあるだけでなく、感染リスクを下げられれば、店員の誰かが発熱した際の早急なシフト調整や、店休日を設ける必要性などの事態を回避する事にも繋がることが期待されています。

 

接客の機会が減ることは、店員とお客さんの間で起こりうるトラブルの減少といった副次的効果もあり、経営コストを下げながら働く人の精神的負担の軽減にも繋がるのです。

また、近年はキャッシュレス決済の普及がすすんだことも無人販売所を展開するハードルを下げる理由にもなっているでしょう。

 

そんな無人販売所ですが、近年新しく登場したものはおしゃれなデザインが取り入れられているものが目立っています。

従来、地方でよく見かける無人販売所はひとのいない露店のような、シンプルで質素な雰囲気がありました。

 

扉のない掘っ立て小屋のようなスペースに商品が並べられ、お金は鍵の付いた木箱などに、おつりが発生しないようにいれるなど、少しの使いにくさとデザイン性は後回しのものがほとんどでした。

 

しかし、都市部で登場している無人販売所は店舗形式で自動ドア付きです。

内観も外観もお店独自のおしゃれなデザインが施され、商品はおしゃれなパッケージで包まれ、お支払いはキャッシュレス決済対応。

これまで日本の経済の隅っこにあった無人販売所というシステムが、都会と時代という条件に適応して進化しているのです。

 

イメージ

東京・恵比寿に登場したおしゃれな無人販売所

前述したように、これまで無人販売所と聞けば、掘立小屋の露店のような、質素で雨風と日光を凌げればいいというシンプルなデザインを多くの人がイメージしていたことと思います。

 

しかし、特に話題になっている無人販売所は、これまでの概念を覆すデザイン性があり、とにかくおしゃれなのです。

例えば、東京の恵比寿にオープンした黒毛和牛ホルモン専門店「naizoo ホルモンショップ」は、まさに次世代のおしゃれ無人販売所を代表するお店といえます。

 

スーパーでは買えないような鮮度の高い生ホルモンや、実績あるシェフが手掛けたホルモン料理を無人販売というスタイルで売り出していますが、独特の空間デザインも注目が集まっています。

 

店内のデザインは、おしゃれなアパレルショップでみかけるような打ちっぱなしの壁に、ピンクの煌びやかなネオン。

並べられたメイン商品は、従来のホルモン食品とはイメージが大きくかけ離れたおしゃれなパッケージデザインに包まれています。

 

さらに、店舗内にはアパレル商品や化粧品など、今までのホルモン専門店ではありえなかった、斬新なラインナップが並んでいるのです。

 

おしゃれな無人販売所が注目される理由

もしも「naizoo ホルモンショップ」が初めての無人販売所となった東京出身者や若者は、地方に行ってシンプルで質素な無人販売所を見れば驚くことでしょう。

都会で増えつつある無人販売所は、メイン商品を従来通りに販促するための店舗であり、集客率を高めなければならない場所になっています。

 

集客率を高めて収益を出すために、外観も内観も人目を引くデザインが重要であり、こだわりを取り入れなければならないのです。

 

ちなみに、無人販売所がデザイン性を高めることのメリットについては、福岡県古賀市と九州産業大学が包括的連携協定に基づく「Noman Shop PROJECT~脳産地のストリートファニチャーとしての無人販売所~」という事業で紹介されています。

出典:http://assets.flips.jp/files/users/isami/okaf.pdf?_=1451294180

 

まとめ

多くの事業者や企業が、新型コロナの影響を踏まえておしゃれな無人販売所を展開し始めたことが話題になっています。

 

キャッシュレス決済の導入で利便性を高めると同時に、まるでおしゃれなカフェやコスメショップに入ったかのような高揚感が感じられる工夫を凝らしており、地方で見かける無人販売所のイメージとは大きく異なる「シン・無人販売所」ともよべる販売スタイルです。

 

今後も、どんどんおしゃれな無人販売所が出店して話題になることが予想されます。コロナを乗り越えて、次はどのようなお店が登場するのか楽しみですね。

RELATED

関連記事

NEWPOST

新着記事

RANKING

月間ランキング

HOTWORD

注目ワード

CONTENTS

コンテンツ一覧

掲載記事から探したいキーワードを入力してください。

HOTWORD

注目ワード