大人気漫画作品「ローゼンメイデン」は今年で20周年を迎えました。
その20周年を記念して、「ローゼンメイデン愛蔵版」の発売が決定しています。
連載やアニメ放送が終了した今でも根強い人気を誇っているローゼンメイデン。新しい動きに喜んでいるファンもとても多いです。
そこでこちらの記事では、ローゼンメイデン愛蔵版の詳細について紹介していきます。
ローゼンメイデンの物語や歴史についても詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
「ローゼンメイデン」ってどんな物語?
ローゼンメイデンは美しいアンティークドールたちが「至高の少女」を目指して戦う物語です。
この物語の主人公は引きこもりの中学生・桜田ジュン。彼の趣味はインターネットの通販で購入した商品をクーリングオフすることという奇妙なものでした。
ある時彼の元に、精巧で美しいアンティークドール「真紅」が届きます。
ドールのゼンマイを巻くと、まるで人間のように喋り出し、動き出した真紅。
ここから主人公は、ドールたちの戦いである「アリスゲーム」に巻き込まれていくことになります。
アリスゲームとは具体的に、人形の姉妹たちが戦い、究極の人形である「アリス」を目指して戦うものです。
姉妹たち(ローゼンメイデン)が戦い、お互いのローザミスティカを奪い合うというルール。
ローザミスティカとはローゼンメイデンの命の源で、いわゆる魂のようなものです。
ローザミスティカを奪ったものはアリスに1歩近づき、奪われたものはただの人形になります。
そしてこのゲームに勝利したドールは父親である「ローゼン」に会うことができます。
美しすぎる愛蔵版が登場!中身が気になる
/
— 漫画ローゼンメイデン㊗20周年🌹愛蔵版全7巻刊行 (@rozen_official) May 10, 2022
㊗#ローゼンメイデン20周年
『#ローゼンメイデン 愛蔵版』
4か月連続刊行記念🎉
\
『ローゼンメイデン 愛蔵版』
全7巻の発売を記念して…
1️⃣@rozen_official をフォロー
2️⃣このツイートをRTで
3名様に特製アクリルアートを
プレゼント🌹✨
🔻愛蔵版購入はこちらhttps://t.co/jBQM4J1P34 pic.twitter.com/gwSEvPifUs
「愛蔵版」とは一般的に、大事にしまっておくことを前提として作られている書籍のことを指します。
そのため本の装丁が凝っていたり美しかったりするという特徴があります。
当然、ローゼンメイデンの愛蔵版も例に漏れず、PEACH-PIT先生の描き下ろし美麗イラストが表紙を飾ります。
見た目も特別感がありとても美しいため、読むだけではなくコレクションとしても楽しめる作品と言えるでしょう。
ちなみにこちらの愛蔵版は7巻構成で発売されます。
集英社より刊行された「Rozen Maiden」新装版全7巻に加え「ローゼンメイデン」全10巻を収録しています。
カバーに描かれたドールたちは20周年記念の特別衣装を見に纏い、美しい姿が特徴的です。
そのほかにもさまざまな描き下ろしイラストが掲載されており、中にはこれまで単行本には収録されていなかった
「ニコイチメイデン」
「大正浪漫×薔薇乙女」
などのイラストも収録されるということで、ファンにはたまらない商品と言えるのでは無いでしょうか。
この愛蔵版は2022年5月18日に1、2巻が同時発売され、その後は4ヶ月連続で発売し7巻まででコンプリートとなります。
ローゼンメイデンといえば2002年から漫画連載が開始しました。
初めは『Rozen Maiden』のタイトルで2002年9月号〜2007年7月号の『月刊コミックバーズ』にて連載をスタートさせました。
その後タイトルを変更し、『週刊ヤングジャンプ』にて2008年20号から2014年8号まで連載されていました。
タイトルや形を変え漫画を長く連載していただけではなく、アニメ化やゲーム化などのメディア展開も充実しています。
連載が終わった今でも根強いファンがいるというのも、愛されているゆえと言えるでしょう。
ローゼンメイデン騒動とは?
そういえばローゼンメイデンって一回なんかお家騒動的な移籍をしたんだっけか、その後すったもんだあって違う時間軸とか過去編行ってぱっとしなかった記憶しかないんだがどうしてこうなった感が強い
— 3パック98円冷奴 (@3p98touhu) October 28, 2020
そもそも騒動とされているのが
ローゼンメイデン」の漫画原稿を担当者が紛失してしまい、作者側はこんな編集者のもとでは描けないと、連載を「第一部完」にして集英社に移籍したそうです
出典:Wikipedia
そう、まさかの担当者が原稿を紛失という大問題をやらかしたことで、ローゼンメイデン騒動と呼ばれるようになりました。
その後も、同じような事件が起きるたびに、この時の事件が引き合いに出されるようになりました。
そのほかローゼンメイデンの最新情報
そのような形で、多くのファンを虜にしているローゼンメイデン。
愛蔵版の他にも、現在もグッズが販売されるなど動きがあります。
現在の最新情報としましては「ねんどろいど」が発売するということ。
ねんどろいどとは、グッドスマイルカンパニーから発売されている手のひらサイズのフィギュアシリーズです。
2〜2.5頭身にデフォルメされた可愛らしいフィギュアが人気を博しています。
アニメやゲームのキャラクターの他、実在の人物で作られることも。
通称「ねんどろ」と呼ばれるこちらの商品は、ローゼンメイデンのキャラクターたちのものも販売されています。
2022年6月には翠星石と蒼星石のねんどろいども販売されるということで、心待ちにしているファンも多いのではないでしょうか。
お洋服や可愛いお顔の精巧さはもちろんのこと、小道具のこだわりにも注目です。
ハサミや指輪、ジョウロなど組み合わせて楽しいセットが付属しています。
最後に
以上「ローゼンメイデン」愛蔵版について紹介しました。いかがだったでしょうか。
20周年を迎えるまで愛されていることから、根強いファンがいることがわかるでしょう。
特に今回発売された愛蔵版は、読んでもコレクションしても楽しい美しさが魅力です。
気になる方は是非手にとってみてはいかがでしょうか。
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。