イメージ

「アナログ規制」1万条項が見直しに。今後ビルメンテナンス業界はどう変わる⁉

ビルポ事務局

「目視」「対面」「常駐」――人の関与を義務づけた法律や政省令、いわゆる「アナログ規制」の見直しについて、12月21日政府から新たな発表がありました。

対象となる条項は9669条項とさらに増え、完了目標も2024年6月までと以前の発表から1年前倒しになっています。

現場での目視点検や紙での書類提出など、ビルメンテナンスの業務に今後どんな影響が出るか、どんな取り組みを行うべきかを動画で詳しくを解説しているので、ぜひ下のリンクからYouTubeのライブ動画をご覧ください!

薬剤師の面談もオンラインで 政府「アナログ規制」1万条項見直しへ

“政府のデジタル臨時行政調査会(デジ臨)は21日、社会のデジタル化を阻む「アナログ規制」約1万条項を見直すための工程表をまとめた。来年の通常国会に規制を一括で緩和する法案を提出し、2024年6月までに大半の見直しを終える見込みだ。”
  
  

はじめての方へ


SNSでも最新情報発信中

LINE 友だち追加

  • コーポレートサイト

    コーポレートサイトを公開しました!

    ビルポとは?

  • ビルジョ

    ビルメン業界で活躍する女性応援情報サイト

    ビルジョとは

  • ビルクリーニング バックナンバー アーカイブ

    過去の清掃現場向け業界誌を閲覧できます

    詳しく

  • ビルポチャンネル

    ビルメンテナンス業務に役立つ動画を公開中

    詳しく

  • カタログダウンロードセンター

    目的に応じた資機材のカタログが探せます

    詳しく

  • マーケメディア

    社内DXの促進に役立つ資料をダウンロード

    詳しく