近年では、 「貯金が正義」 という日本独自の古い考えがなくなりつつあり、貯金から投資に移行する方も増えてきました。
この記事を見ている方の中にも、 「投資を始めてみようかな」 「副業で投資って本当に大丈夫なのかな」 と考えている方がたくさんいるでしょう。
そこでこの記事では、副業で投資をするのは危険なのか、覚えておくべき注意点は何なのかということについて詳しく解説していきます。
副業で投資は危険じゃない!
https://www.youtube.com/
結論から言ってしまうと、副業で投資を始めるのは危険ではありません。
正しい知識を身に付けて、余裕資金でコツコツ投資を行うことによって、資産を増やせる可能性が一気に高くなります。
ここで重要なのが、 「正しい知識を身に付けて余剰資金で行う」 ということです。
ギャンブル感覚で、生活に支障が出るほどの資金を使って投資を行うと、大やけどをする可能性が高くなりますので注意しましょう。
副業で投資を始めるメリットって何?
では次に、副業で投資を始めるメリットについて詳しく解説していきます。
・・お金を働かせられる
副業で投資を始めることで、お金を働かせられるようになります。
現在の預金金利はかなり低く、数十円から数百円前後のお金しか受け取ることができません。
投資を行うことにより、預金金利よりもはるかに高い利回りを得られる可能性が高くなり、効率的に資産を構築できるようになるのです。
・・投資のスキルや知識が身に付く 投資の知識やスキルというのは、自分が死ぬまで使えます。
投資は体力を使う行為ではありませんし、年齢制限が設けられているわけでもありません。
早い段階で知識とスキルを身に付けておけば、定年退職をした後もお金を増やせるようになるのです。
副業で投資を始めるデメリットは?
では次に、副業で投資を始めるデメリットについて詳しく見ていきましょう。
・・資金を失う可能性がある
投資には必ずリスクが付きまといます。
資産を大幅に増やせる可能性もありますが、資産を大幅に失う可能性もあるのです。
正しい知識を身に着けておかないと、お金を稼ぐために始めた投資で大損失を出してしまうことになりますので注意しましょう。
・・チャンスを逃しやすい 副業で投資を行う場合、チャンスを逃しやすいと言えます。
というのも、
デイトレード(1日のうちに何度も取引を行う投資スタイル)や
スキャルピングトレード(数十秒から数分でポジションを決済するスタイル)などを行う場合、1分1秒が勝負になりますので、常にチャートと睨めっこをする必要があります。
しかし、副業で投資を行う場合、日中はチャートを見ることができないわけですから、チャンスを逃しやすくなってしまうのです。
・副業で投資を始める際の注意点とは?
最後に、副業で投資を始める際の注意点について詳しく見ていきましょう。
・・投資はギャンブルではない
初心者の中には、投資をギャンブルと勘違いしてしまっている方もいます。
しかし、投資はリスクを自分でコントロールすることができるため、ギャンブルとは別物です。
短期の利益を追い求めすぎると、ギャンブルトレードになってしまう可能性が高くなりますので、数年後、数十年後というように長期視点を持って挑戦していくようにしましょう。
長期視点を持つことにより、短期的な価格変動に一喜一憂することなく、心に余裕を持ったうえで資産運用が行えるようになります。
・・余剰資金で行わないと後悔する
先ほども解説したように、投資は余剰資金で行うことが大切です。
中には、生活費を投資の軍資金にしたり、投資を行うために借金をしたりする方もいますが、このやり方は間違っています。
余剰資金で投資を行わないと、自分だけではなく、家族を路頭に迷わせることになりますので、まずは投資の軍資金をコツコツ貯金して、無理のない範囲で挑戦するようにしましょう。
・・自分のレベルに合った投資商品を選ぶ
投資商品には、 ・FX ・株式 ・投資信託 ・金 ・不動産 ・仮想通貨 など、様々な種類があります。
ただ、それぞれで特徴やメリット、デメリットが異なりますので、自分に合った商品に投資していくことが大切です。
「一攫千金が狙える」 「一発逆転が狙える」
というような安易な考えで投資商品を選ぶと、人生が台無しになる可能性が高くなりますので注意しましょう。
まとめ
副業で投資を始めること自体は危険な事ではありません。
投資で収益を上げられるようになれば、お金に働かせられるようになりますし、定年後もお金を増やせるようになります。
ただ、間違った知識や考えで投資を始めてしまうと、利益を出すどころか大赤字を出してしまいますので注意が必要です。
副業で投資を始めたいと考えている方は、
・ギャンブルとして捉えない ・余剰資金で行う ・自分に合った商品を選ぶ
ということをしっかりと頭に入れて、慎重に挑戦していくようにしましょう。
おすすめ記事一覧
→【必見】初心者の副業への挑戦!