イメージ

1~2週間効果が持続! 拭き掃除をしながらコーティング&除菌ができる「トレマークwith除菌」(TOSHO)

ビルポ事務局

ガラスや鏡、ステンレス製のエレベーターの操作パネルなど、手垢や指紋が目立つ場所は多々あります。

こうした汚れは皮脂(油分)を含んでいるため、乾拭きだけでは落ちません。皆さんはどのように対応されていますか?

素材を傷めず、コーティング&除菌もできる!

そこでおすすめなのが、TOSHOのシリコン配合ツヤ出し洗剤「トレマーク with 除菌」です。

素材をキズつけない、やさしい成分で汚れを落とし、シリコンが表面の細かいキズや凹凸を埋めるように素材をコーティング、汚れの付着を防ぎます。

1回の使用でコーティングの効果は1~2週間持続、長期的なコーティングと違って、ほどよい期間で「自然に取れる」ので安心です。

さらに除菌効果も加わり、施設の美観の維持向上と衛生管理を同時に行うことができます。

除菌成分の塩化ベンザルコニウムは新型コロナウイルスに有効な界面活性剤とされ、有効な濃度の条件も満たしています(NITEの検証による)。ATP検査によるTOSHOの社内検証では1週間の抗菌効果が確認されました。

「汚れの除去」「除菌」「防汚コーティング」が一度にできるので作業の大幅な効率化につながります。

使い方はカンタン、乾いたクロスにスプレーして拭くだけ

使い方は、乾いたクロスに「トレマーク with 除菌」をスプレーして拭くだけ。伸びがよいので少量をスプレーすればOKです。

いつもの乾拭きの要領で、しっかり汚れを落としながら防汚コーティングと除菌ができます。
濡れ拭きや擦り拭きをすることなく、軽い力で作業をスピーディーに済ませられるのもポイントです。

  • イメージ

    1.指紋だらけのスマートフォン

  • イメージ

    2.乾いたクロスにスプレーして

  • イメージ

    3.トレマークで拭くと……

  • イメージ

    4.指紋がさっと取れてピカピカに

  • イメージ

    5.画面に触っても指紋がつきません

ドアノブや手すりなど、光沢と質感がアップ

ドアノブ、手すり、エレベーターのボタンやエスカレーターのベルト、窓ガラス、洗面台、蛇口、便器など、さまざまな場所に使用できます。

使用可能な素材は、ステンレス(バイブレーション、ヘアラインを除く)、鏡、ガラス、プラスチック、大理石などの天然石、陶磁器、磁器タイル、メラミン化粧板など、床をのぞく硬質表面。光沢がアップして、質感もよくなります。

アクリル板を消毒用アルコールで拭くのはNG

最近ではオフィスや飲食店、病院など、さまざまな場所でアクリルパーテーションが設置されるようになりました。

緊急事態宣言解除とともに撤去する店舗も増えましたが、感染者増加のニュースは続いており、安全に施設を利用するための備えは怠れない状況です。

特にアクリルパーテーションは飛沫感染防止のため目線の高さにあり、色も透明な分、目につきやすい手アカや指紋などの汚れが目立ちます。 しかし、消毒用のアルコールやガラスクリーナーを使うと、アクリル板の劣化を招き、白く濁ったり、表面に細かいヒビが生じたりすることがあります。あわせて、アクリル板はガラスに比べて表面がやわらかく、細かいキズがつきやすいため、注意が必要です。

「トレマーク with 除菌」であれば汚れ落ちが良く、アクリル板本来の透明度を保ちます。

滑りやすくなるため、床面の使用はNG

ただし床に対しては、シリコンの粒子によって滑りやすくなり、それが転倒の原因となるため、使用できません。

また、使用する時は、床への飛散を防ぐために洗浄面に直接洗剤をスプレーせず、必ずクロスにスプレーして使ってください。

その他、布製品、カーペット、白木など、水が染み込む素材には使用できません。

希釈不要、すぐ使える500mlサイズも展開

「トレマーク with 除菌」は、希釈不要です。3.78L入りのボトルのほか、500ml入りのミニサイズもあります。現場でそのまま使えるサイズ展開があるのは嬉しいですね。

tore_06.jpg

使う洗剤をアップデートして、より“ラクにきれいに”

感染症対策が長期化するなか、「トレマーク with 除菌」で日常清掃のグレードアップにトライしてみませんか? 清掃の頻度を下げたい、きれいな状態を可能な限り長く維持したい場所に最適です。

現場は変わらなくても、状況は変化しています。使う洗剤もアップデートしながら“ラクにきれいに”できるよう工夫していきたいですね。

  
  

株式会社TOSHO
TEL 03-5929-9400
メールでのお問い合わせは こちら

Builpo イプロス特設サイト(TOSHO)
カタログのダウンロードは こちら


はじめての方へ


SNSでも最新情報発信中

LINE 友だち追加

  • コーポレートサイト

    コーポレートサイトを公開しました!

    ビルポとは?

  • ビルジョ

    ビルメン業界で活躍する女性応援情報サイト

    ビルジョとは

  • ビルクリーニング バックナンバー アーカイブ

    過去の清掃現場向け業界誌を閲覧できます

    詳しく

  • ビルポチャンネル

    ビルメンテナンス業務に役立つ動画を公開中

    詳しく

  • カタログダウンロードセンター

    目的に応じた資機材のカタログが探せます

    詳しく

  • マーケメディア

    社内DXの促進に役立つ資料をダウンロード

    詳しく