コンセプトはそのままにコードレス化
トイレ、階段、固定テーブルの下など、狭い場所の清掃は面積こそ少ないものの意外と重労働で時間がかかってしまうもの。作業者の高齢化も相まって、楽に作業ができて、しっかりと洗浄力があるものがほしい、そんなニーズから生まれたのがコード式の小型振動式ポリッシャーの「ナノエッジ」です。
発売から4年で4000台以上売れる大ヒット。次のステップとしてバッテリー式コードレスタイプが新たにラインナップに加わりました。
コードレス化とともに性能の向上を実現
コードレス化によって新型のナノエッジは抜群の操作性と運用のしやすさを手に入れましたが、有線式に比べパワーが劣るのではないか心配なところ。開発において最も注力されたのが高い洗浄能力をそのまま維持することでした。従来のコード式の振動数が4100回転なのに対して、新型のバッテリータイプは4600回転と約10%のアップを実現。また、洗浄力に維持にある程度の本体重量は必要になりますが、若干の軽量化を行い、より扱いやすいバランスを追求するなど、全体的な性能の向上に成功しています。
特徴的なのがリチウムバッテリーを衝撃吸収材ともに柄の部分に内蔵した点です。他のコードレスマシンと比較してもバッテリーパックが邪魔にならないことで、より狭いところでの作業負担が軽減されます。
熟練者と同等の仕上がりを誰でも簡単に
回転式のポリッシャーは円運動をするため、外側の運動エネルギーは大きく、中心部分は小さく働くのでどうしても洗浄ムラが発生します。これを回避するため熟練者はしっかり時間をかけてムービングさせますが、昨今の高齢化、人手不足によってこういった技術をもった方も少なくなっています。一方で振動式ポリッシャーは全体が振動するため洗浄ムラなく、誰でも簡単に作業でき、時間短縮につなげられるのもメリットと言えます。
実際に振った感触は非常に軽快、モップと同じような感覚で扱うことができます。本体が高速で振動していることもあって本体の重さや取り回しづらさはまったく感じられず、狙ったところにしっかりとあてることが容易です。
回転ではなく高速の微振動で床面の汚れをかき出すため、凹凸のある床面もきれいにできます。また、高い洗浄力と洗浄ムラが出ないことから、「ナノエッジ」を使った作業では洗浄剤が少なくて済み、一般的なポリッシャーと比較するとその量は半減する点も見逃せません。
昨今は除菌・徐ウイルスの商品ばかりに目が行きがちですが、汚れた面にいくら薬剤をかけても十分な効果は得られません。まずはしっかりと汚れを落とすことが大切で、その洗浄作業において大いに活躍してくれることは間違いありません。クラス最高の作業能力にこだわって開発されたコードレス「ナノエッジバッテリー」をぜひ、現場でお確かめください。
問い合わせ先
蔵王産業株式会社
TEL:03‐5600‐0325
[商品の詳細はこちら]