お掃除の仕事を通じて知り合った皆さんが集まり行われた「お掃除女子座談会」の後編をお届けします。今回は、「女性って得?!損?!」「女性ならではの現場あるある」についてお話しいただきました!
~前回の「お掃除女子座談会 前編」はこちらから~
山田絵里子 ヤマケンビコウ @yamakenbikou
名雪元美 ひまわりハウスクリーニング @himawari_house_cleaning
鈴木めぐみ おそうじピュアット @osouji.pyuatto
SSさん ハウスクリーニング
AAさん ハウスクリーニング
三田政美 ビルジョ運営 @builjo2019
女性って得?!損?!
BJ三田 みなさんの話を聞いていると、女性でもガッツリお掃除の現場仕事をしている印象ですが、現場作業で女性と男性の差を感じることってありますか?
山田さん 現場で10尺の脚立(約2.9mの高さ)を持っていると「大丈夫?持とうか?」って優しく声をかけてくれる。でも慣れてくると「山田さんは10尺持てるから大丈夫」と反対にみんなにお知らせしてくれる(笑)
樽川さん わかります。だんだん周りも慣れてくると、女性も男性も関係なくなりますね。




AAさん 男性に負けたくない、ライバルだと思ってがんばってる!悔しいけど泣かないとかもある。
山田さん でも女性のいいところはうまく使っていったほうがいいなって。私も元請け(お得意先)の会社の人に「女性が現場にいると違うね。いいね。」って言われる。だから「そうでしょ」って(笑)
鈴木さん 言ってますね(笑)
樽川さん 女性が現場にいるだけで全然違いますよね。ある現場で、男性スタッフが作業場所に行くとマンションの管理人さんとケンカになりそうと聞いて、次の時、同じ現場に女性スタッフが行ったら、その管理人さんと友達になって帰ってきました(笑)
山田さん マンションの管理人さんに駐車場ありますか?って聞きに行って、旦那さんが聞いたら無いって言われたけど、奥さんがお願いしたらOKだったっていう話も聞くよね!
樽川さん 女性と男性って、視点とか気になる点が違うからそこはすごくお掃除の作業にも活かせますよね✨
SSさん エアコンクリーニングとかって、やっぱり女性の方が向いている。細かいところに気を使うとか。
山田さん 物理的に、男性だとエアコンを分解する時に指が入らないとかありますもんね(笑)
樽川さん 女性の本質を理解して、活躍できるように考えている会社は、やっぱりうまくいっている気がしますね。
一同 納得!!
AAさん ちょっと話変わるけど、夫婦で同じ職場ってどうなの?
樽川さん うちは、帰ってからも仕事の話になるので、いい時もあるけど、やっぱり嫌な時もありますよね(笑)
山田さん やり方でぶつかることもありますしね。仕事の関係、夫婦としての関係、父親母親としての顔がいろいろになっちゃう。
AAさん ライバルみたいに思っちゃってやり辛かったりね💦
樽川さん でも仕事の悩みを一番理解してくれるのも主人なので、そういう点ではいいですよね。
山田さん 役割というか、お客様とコミュニケーションをとるのは私の仕事なので、夫婦だといいバランスが取れていると思う。
樽川さん お掃除の仕事は、女性は重い物を持つとか大変な時もあるけれど、男性と比べると得することも多いのがこの仕事の良いところかもしれないですね。だから夫婦で営業できるんだと思います。
女性ならではの現場あるある



樽川さん この業界に関わらず自営業あるあるですね。
山田さん 健康のためになるべく早めに寝るようにしますね!
BJ三田 健康は大事ですね!ほかにも現場あるあるとか悩みはありますか?
樽川さん みなさん、薬剤(洗剤のこと)とか機材とか欲しくなりませんか?(笑)
SSさん なるなる!わたしこのあいだ山田さんに教えてもらった洗剤買いました。
AAさん 私も欲しいと思っているやつだ!
樽川さん わたし今、ポリッシャー(床を清掃する機材)欲しいんですよね。ポリドトの(笑)(※ポリッシャー.JPというメーカー)
名雪さん ポリッシャー回すの(動かすこと)大変じゃないですか?わたし、たまにしか使わない。。。
樽川さん 機材の移動とかは大変ですよね。リンサー(カーペットを洗浄する機材)とか特に重い。それでも良い機材を使いたいし、欲しくなる!
BJ三田 業界用語ですね(笑)みなさん、機材の話になるとより熱くなりますね。
山田さん 私は何より、現場で履く靴が欲しい!!!小さいサイズが無いのが悩み。。。子供用の上履きとかで代用していますよ。
樽川さん このあいだ現場に最適なスリッパみつけたんですよー❕
名雪さん えー教えてほしいです。すごい探してるんです。
鈴木さん みんながどんな道具を使っているか気になりますね。
樽川さん 今度、みんなで腰袋(こしぶくろ:腰に吊り下げて道具を入れておく袋)見せ合ったらおもしろそうですね。
SSさん 腰袋ってどんなの使っている?
山田さん もっとおしゃれなモノとか欲しいけど、なかなか無いよね。
SSさん 電工女子用(電気工事をする女性)の腰袋とかはあるよね。お掃除女子用って無いんですよ💦
樽川さん わかります!あとは、耐水性も欲しいですね。
山田さん 道具なんかも、もっとかわいくて、手ごろな値段のものがあったらいいな✨
BJ三田 現場女子グッズとかみんなで開発したいですね! おもしろそう(笑)
樽川さん 今後もぜひ、お掃除女子会続けていきたいですね。
ビルジョ運営事務局 三田政美

ビルジョ
Builjoビルジョはきれいにかっこよく、家事も仕事も頑張る女性のための情報サイトです