お悩みにお答えします!
こんにちは!ビルジョ事務局のみたです✨
春になると新しい生活がはじまる方も多いのではないでしょうか?
- 新しい仕事をはじめた
- お子さまの進学
- お引越し
ワクワクすることも多いですが、新しい環境に緊張している方も多いのでは…もしも、何か悩んでしまうことがあれば、お気軽にお悩みをご相談くださいね✨
ーanみみ様からのご相談ー
今回は、anみみ様からのお悩みをビルジョ事務局みたがお答えさせていただきました!
※いただきましたメールアドレスにご返信しましたが、届きませんでした。こちらの投稿をみていただいていると嬉しいです。


「コミュニケーションが苦手」とのことで、職場で伝えたいことが伝えられず
もやもやしているようですね…お気持ち、とてもわかります💦
特に職場ですと年齢差やすでに固まったグループができていたりなど、
なかなか入りずらい環境もあるのかもしれません😒
ただ、お仕事のことで「こうした方がいい」という意見は、
会社にとっても同僚のみなさんにとっても良いことだと思います。
内容にもよりますが、まずは同僚のみなさんとお話しできる関係を築けるといいですね❗
私も実践していることになりますが…
〇顔を合わせる
→マスク必須のこの時期は絶好のチャンス🙌顔のほとんどが隠れていますので恥ずかしさは半分。相手のマスクを見る気持ちで顔をあげれば、自然と顔が合います👀
〇頬をちょっと上にあげる
→口が引きつっていても大丈夫!マスクで見えません🤣頬をあげると目がニコっとしているようにみえるので、「笑顔」に見えます😊
〇今日のできごとを共有する
→「今日は疲れましたね」「今日は○○がよかったですね」など、簡単なことでOK。相手の方が共感できそうなことを一言お話してみると相手からも反応がもらえます✨
これを実践すると「共感」できることが増え、その流れでお仕事の相談ができるようになるかも知れません👍
マスクって鬱陶しいと思っていましたが、私のようなとうふメンタルの人にはお助けアイテムになっています(笑)anみみ様もまだ実践していないことがありましたら、ぜひ試してみてください🙋♀️
皆さまから【お悩み&相談】募集中
例えば…
- ビルジョの記事にでていたあの方に!
- この悩み、誰かにアドバイスしてほしい!
- みんなも同じ気持ちかな??
こんなこと聞いてもいいかな!?ということでも、ぜひお悩みをお聞かせください!
先輩や仲間にアドバイスをもらいましょう~
みんなで情報を共有しましょー
聞いてみたい、相談したいことがありました、ぜひビルジョまでお寄せください!回答は、ビルジョサポーターの皆さま、またはSNSでアンケートなども実施し、みなさんで共有していきたいと思います。「なんか恥ずかしいな…」と思った方も、ニックネームでの投稿もOKなので、ぜひぜひお気軽にご応募ください✨
応募方法は、InstagramDMまたは、ビルジョ公式LINEのメッセージからご応募ください!
こちらの質問箱からもどうぞ✨
LINEでのご応募の際は、メッセージ内に【お悩み相談】といれてくださいね!
いつでもお気軽にどうぞ~📩
こんにちは。パートの仕事をしていますが、周りは年配の方ばかりで仕事の話などができる人がいません。こうした方がいいと思っていることも言い出せません。普段、私から話かないので意見だけいうと悪い気がして言えないです。まずは、コミュニケーションをとらないといけないのはわかっているのですが、いまさらどうしたらいいのか悩んでます。
マネージャーに行った方がいいのか、自分でみんなに言った方がいいのかと考えています。どっちがいいのでしょうか?
昔からコミュニケーションをとるのが下手なのでいつも職場でそんなことを考えてときどき嫌になります。何かアドバイスをお願いします。