お悩みにお答えします!
こんにちは!ビルジョ事務局のみたです✨こちらのサイトで【お悩みQ&A】をはじめました❗
ビルジョの皆さんで何か交流ができないかと考えていたのですが…SNSなどでメッセージを送る、コメントをするなどいろいろなコミュニケーションの方法はありますが、私みたいな豆腐メンタルは一歩が踏み出せず…(笑)同じ気持ち方もいるのではないでしょうか❓
- ビルジョの記事にでていたあの方に!
- この悩み、誰かにアドバイスしてほしい!
- みんなも同じ気持ちかな?!
聞いてみたい、相談したいことがありました、ぜひビルジョまでお寄せください!回答は、ビルジョサポーターの皆さま、またはSNSでアンケートなども実施し、みなさんで共有していきたいと思います。「なんか恥ずかしいな…」と思った方も、ニックネームでの投稿もOKなので、ぜひぜひお気軽にご応募ください✨
ーにょん様からのご相談ー
今回は、にょん様からのお悩みをビルジョサポーターの樽川さま@megumi.taruにお答えいただきました!


閑散期で集客の仕方が分からないということなら、まずはExcelなどのPCスキルよりも、マーケティングを学ぶと良いですよ。今はネット集客を始め、S N Sでも簡単に集客ができます。集客は何か1つのものからというより、様々な事に取り組んでみると良いです。チラシのポスティング、新聞折り込み、ファックス、S N Sなど。にょんさんが何か1つの事で成果をあげられたら自分の自信に繋がるし、上司の方にも評価され任せてもらえると思います。一度に掃除の知識と経営のノウハウを学ぶのは難しいので、どちらかに専念してみてはどうでしょう?学ぶ分野分けて、上司の方は経営のノウハウやマーケティング、にょんさんが掃除の知識と分担するのもいいと思います。みんなで一緒に同じ事を学ぶよりは、それぞれが学ぶ事を分担して、1つの事で結果が出るまでとことん突き詰めて学び、実践してみる。結果をまた全員で共有していく。そこから見えてくる世界があります。応援しています!
何かをはじめたばかりの頃は、何をしたらいいかわからなくて辛くなる時もありますよね。。でも、まずは「ひとつやってみる!」ということが大事かも知れません。最初から全部が完璧になってからのスタートでは、時間がもったいないですもんね★勉強しようと思っているにょん様はもうすでにスタートしているのでは…これからも頑張ってください!応援しています😊
第2回 テーマ【SNSやブログの活用方法について】募集中
例えば…
- お仕事にいかすならどんなこと載せたらいいの?
- 写真の撮り方のコツは?
- フォローしているひとにどうやって絡みにいく?
- 今おすすめのアカウントは??
こんなこと聞いてもいいかな!?ということでも、ぜひお悩みをお聞かせください!
先輩や仲間にアドバイスをもらいましょう~
みんなで情報を共有しましょー
応募方法は、こちらの質問箱または、ビルジョ公式LINEのメッセージからご応募ください!
LINEでのご応募の際は、メッセージ内に【お悩み相談】といれてくださいね!
第2回 テーマ締切:2021年3月31日まで📩
全くの素人ばかりが集まった会社で、皆で手探りでここまでやってきました。初期メンバーは私と上司のみになり、初めての閑散期で集客の仕方も良くわからず、、、このままでは続けられるのかどうか、、、私はいちスタッフでは終わりたくなくて、上を目指して頑張るつもりでいます。なので、Excelの使い方から勉強している所です。掃除の知識はもちろん、これからは経営に関しても勉強したいと思っています。だけど理解力が乏しい私は、難しい話がどうしても苦手で、でも上司と一緒にお客様に寄り添った会社作りをしたいのです!だけどやっぱり私が力になれるのか不安です。。。