おうちで作れるカフェメニュー3選

家にいる時間が長くなるとお料理のレパートリーが少なくなりがちですね。そこで今回は、おうちで簡単に作れるカフェメニューから、安価で手に入って使い勝手もいい卵を活用したお料理をご紹介します。長期休み中のお子様もきっと喜んでくれますよ!

おうちで作れるカフェメニュー1 クロックマダム

おうちでできるカフェメニュー、最初はクロックマダムをご紹介します。忙しいときでも手軽に作れるので朝食やランチ、おやつにぴったり。お好みで最後に乾燥パセリを散らすのもいいですね。

  1. 半熟を目安に目玉焼きを作っておきます。
  2. 1枚のパンにハムやチーズを乗せ、もう1枚はプレーンなままトースターで焼きます。
  3. ほどよくチーズが溶けたら取り出して、何も乗せていないパンにパターを塗ってからサンドしましょう。 その上に目玉焼きを乗せれば完成です。

おうちで作れるカフェメニュー2 ガパオライス

アジア系のカフェメニューとして人気のタイ料理ガパオライスは、お料理にちょっと変化をつけたいときに便利です。仕上げにバジルを加えて炒めるとおうちでもエスニックな風味を楽しめますよ。

  1. みじん切りにした玉ねぎ(お好みでにんにくも)と1~2cmくらいに角切りしたパプリカを用意。
  2. ごま油をひいたフライパンでにんにくと豆板醤、挽肉・玉ねぎ、パプリカを火のとおり具合を見ながら順番に炒めます。
  3. ナンプラー、オイスターソース、醤油、砂糖などで味を整えながら少し炒めてお皿に盛ります。同じフライパンで目玉焼きを作ってご飯と一緒に添えれば出来上がり。

おうちで作れるカフェメニュー3 オムナポリ

日本生まれのパスタ料理として昔から親しまれているナポリタン。味が濃いのでちょっと飽きてしまうことがありますね。そんなときはオムレツと組み合わせてオムナポリを作ってはいかがでしょうか。

  1. ナポリタンを作ります。パスタだけでもOKですが、ひき肉、玉ねぎ、ピーマンなどを加えるとさらに美味しくなります。
  2. サラダ油をひいたフライパンに溶き卵(卵、砂糖、塩)を半分投入。半熟くらいになったら片側にナポリタンを置いて巻いていきます。
  3. 空いたスペースにサラダ油を少し足してから残りの溶き卵を入れ、火が通ったら同じように巻きましょう。

最後に

カフェメニューと聞くとちょっとハードルが高いように感じられるかも知れませんが、ご紹介したお料理はどれも簡単に作れるものばかりです。おうちにある食材や調味料と相談しながら調理するとムダが出ませんよ。ご家庭ごとに食材の量を調節するのもお忘れなく♪

この記事を書いたのは

ビルジョ

Builjoビルジョはきれいにかっこよく、家事も仕事も頑張る女性のための情報サイトです