清掃技術、製品、講習会、現場事例など、ビルの清掃業務に必要なあらゆる情報が満載の、ビルクリーニング業界唯一の現場向け月刊誌「ビルクリーニング」のバックナンバーが閲覧できます。
※閲覧には会員登録が必要です
月刊ビルクリーニング2016年12月号 No.342
※記事・広告とも問い合わせ先等は発売当時のものです。
2016年11月25日発売
- 外国人技能実習生の受け入れとその課題
月刊ビルクリーニング年間購読のご案内
業界唯一のビル清掃専門誌「ビルクリーニング」を毎月ご登録の会社・ご自宅へお届けします。
2016年12月号の目次一覧
[特集]
外国人技能実習生の受け入れとその課題
Vol.1 外国人技能実習制度とビルクリーニング
ビルメン企業が技能実習生を受け入れるには 佐中 哲
Vol.2 ベトナム人技能実習生受け入れの枠組み
「ビルク技能びわ湖研修センター」における講習 佐中 哲
Vol.3 外国人技能実習生を指導して
《ベトナム視察と本国でのビルクリーニング訓練》 (公社)全国ビルメンテナンス協会 櫻井恵子
Vol.4 ベトナム人雇用がなぜおすすめなのか?
《外国人技能実習制度の正しい理解と雇用のヒント》 (株)asegonia 井上義設
[小特集]〈注目記事〉
剥離廃液処理に関する新たな知見
剥離廃液の排出者は清掃業者とするのが妥当
建築物から排出される廃液処理に関する法的位置づけについて
長岡文明(BUN環境課題研修事業所)
【(一社)産業環境管理協会『環境管理』2016年8月号投稿論文から】
<解説>剥離廃液処理のマニフェストを「適正業者」の基準に 坂上逸樹(本誌編集長)
[教育・技術]
おおつかゆきこの*障がい者の働く場レポート 育てるチカラ うまれるチカラ
vol.12 四国管財(株)
障がい者を受け入れた現場では、そこに必ず工夫が生まれ人が育ちます ㈱FVP 大塚由紀子
チャレンジKYT 危険予知訓練 ターキー小椋
キケン発見シート vol.7
キケン発見シート 前号(vol.6)【解答】
ビルメン管理者のための現場マネジメント講座 3
ビルメン管理者に必要なマネジメント(2)PDCAのサイクル
(株)日本コンサルタントグループ 酒井誠一
ガラス外装トラブルバスターズ
無足場工法による外装修繕工事
雨漏りを防ぐ! シーリング調査も実施 東京外装メンテナンス協同組合 茂木健一
最新パッドの研究 ハードフロアメンテナンスに新時代を開く「磨き」手法の検証
【その2 You Tube連動解説①】〝洗いながら磨く〟パッドの比較検証 IICRC 吉廣幸夫
[インタビュー]
ビルメンにかける想い-表紙撮影の現場から-
小早川 宏朗さん 和光産業(株)
[エッセイ]
メッセージはトイレの中に
トイレ掃除の裏ワザで、あなたはヒーローになれるか?? 文・白倉正子
明日のビルクリーニングに思う
自らを磨き、人を育てる会社経営という仕事
(株)ファイヴエーカンパニー 代表取締役 間宮孝洋
松本忠男の病院清掃覚え書
清掃現場から怒りやイライラを消す方法
[資機材]
メーカーボイス×アマノ(株) 小型自動床面洗浄機「EGシリーズ」
コンパクトな本体デザインで女性も手軽に取り回せる操作性を実現
新製品フォーカス
[情報・交流]
ビルコミュ(社内報、読者のおたより ほか)
BOOKS(図書紹介)
イベント&講習情報
BMニュース